投稿

11月, 2024の投稿を表示しています

図書館前庭の落ち葉清掃をしました (2024年11月21日)

イメージ
秋に付き物の落ち葉 図書館前庭に積もった落ち葉の清掃をしました さあ、始めましょう どんどん積みあがる落ち葉 1時間後にはこんなにきれいに 皆さんお疲れさまでした

音更図書館すずらんの会と交流をもちました~

イメージ
11月16日(土)10:00~12:00、 音更図書館すずらんの会(今回はうち約20名が参加)がいらして、帯広図書館友の会と交流の機会を持ちました。 すずらんの会は、音更町図書館のボランティア団体で、3つの部門(事業部・本の修理部・おはなし部「ぎんのすず」) があります。帯広図書館友の会の設立より2年早く設立し、現在34人で活動しているということです。 友の会オフィスの司会進行で視聴覚室で顔合わせをしたあと、10:30から「おひさま」のおはなし会に全員で参加されました。とくに「ぎんのすず」さんからは、絵本を読まれた方の一人ひとりの個性が光ってとてもよかったとの感想が届いていました。 11:00からの40分間くらいを視聴覚室と研修室の2つのお部屋で分かれて交流しました。視聴覚室には、「おひさま」と「ぎんのすず」のおはなし会同士。研修室には、友の会つどい部・友の会製本部・友の会広報部・友の会HCS部とすずらんの会の事業部・すずらんの会の本の修理部でした。 交流はお互いのボランティアの活動内容や今話題の帯広市図書館の駐車場問題など盛りだくさん、お互いに学べることもあり楽しい情報交換の場になりました。

「第2回リサイクル市」開催~ご来場ありがとうございました

イメージ
  今年2回目となる『本のリサイクル市』を11月4日(月)に行いました。 今回も10時の開場前から大勢の方々にお待ちいただいて、始まると次々にお好きな本を選んでおられました。中には50冊ほどの本を抱え『冬の間の楽しみだ』とおっしゃる方もいました。2000冊の本が1時までにほぼ無くなりリサイクル市が好評のうちに無事終了しました。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。 リサイクル市の開催前会場のようす 開催前のようす 駐車場まで続く長蛇の列・・・ 読みたい本を探している方々 大盛況の開場の様子 残った本の後片付けをしている会員たち 友の会の会員たち、「リサイクル市」無事終了。お疲れさまでした。いい笑顔ですね!

第78回読書週間関連事業おひさまスペシャルおはなし会

イメージ
  11月3日(日)文化の日に読書週間スペシャルおはなし会が開催されました。よく晴れたお散歩日和でしたが、おはなし会を楽しみに待っていた子が一番乗りで来てくれて、参加者は37人でした。絵本・大型絵本を楽しんで、エプロンシアターの「やおやさん」では元気よく手を上げて答えていました。おしまいにブラックパネルシアターで「ゆうやけこやけ」をみんなで歌いました。