投稿

5月, 2025の投稿を表示しています

ボランティア募集説明会

イメージ
2025年5月24日 ボランティア募集説明会を開催しました 関心を持ってくださった 13人が来場されました 熱心に資料を見てくれています 各部門から3分間の熱心なアピール このあと、各来場者が興味を持った部門のブースでの説明 当日申込してくださった方が2名 後日の申し込みが2名、合計4名(5月29日現在)の方々が新たに帯広図書館友の会に入ってくれました どうぞよろしくお願いします

おめでとうございます!帯広市図書館!令和7年度 文部科学大臣賞受賞

イメージ
  令和7年度「子どもの読書活動優秀実践図書館 文部科学大臣賞」を帯広市図書館が4月23日に東京で受賞しました。13年前にも一度受賞しているとのことですが、この間の帯広市図書館の実績を全国が認めてくださったということで、この上ない名誉なことと思います。帯広市図書館、おめでとうございます!本当に良かったですね。図書館の職員の方々はもとより、図書館ボランティアの方々(私たちもですね!)、図書館に足を運んでくださった市民の方々、たくさんの人々の思いや活動が実を結んだ年になりましたね。  4月30日に帯広市図書館に於いて、「表彰状披露セレモニー」が開催されました。出席は、帯広市図書館ボランティアの「友の会」をはじめ、おはなし会を行っている団体(「友の会”おひさま”」「十勝童話会」「ワクワクおはなし会」「あっちこっち紙芝居」「にこにこ会」「森の里本を楽しむ会」)が招待され、帯広市図書館館長、副館長、係長そしてたくさんの図書館職員の方々でした。  共に全国表彰受賞の喜びを分かち合い、そして、おはなし会の団体の出席者の方々は、口々に、今後も楽しみながら、帯広市図書館でおはなし会を継続していこうと気持ちを新たにしていました。 図書館のみなさんといっしょに 帯広市図書館館長・副館長・係長とおはなし会などのボランティア団体 2枚の表彰状

こどもの読書週間おひさまスペシャルおはなし会

イメージ
 4月29日(火•㊗️)11:00~11:50 1F多目的視聴覚室 夜半からの雨が朝には雪に、空港では積雪11㎝ 参加者 こども32人 大人26人 おひさま9人 雪で寒い中、たくさんの参加者が有りました。 春の歌、春の絵本、食べもののおはなし等の後、みんなで「こいのぼり♪」を歌いました。お土産に折り紙の手裏剣とコマをプレゼントしました。