投稿

4月, 2024の投稿を表示しています
イメージ
  🦉 第66回こどもの読書週間    スペシャルおはなし会 お出かけ日和になった4月29日(月・昭和の日)、始めは来場者が少なくても楽しいおはなし会にと思っていましたが、30余名の参加者がありました。 春の歌で始まり、大型絵本「たまごにいちゃん」、おばけの話、「ふんが」しか言わないゴリラの話、ちょっと体を動かしたあと、「はいチーズ」とチーズを食べる話等を楽しみました。こいのぼりの絵本の後、おしまいにみんなで「こいのぼり」を歌いました。 予定より時間が長くなりましたが、たくさんの笑い声と元気なお返事で私達も元気になりました。 参加者の声: 引っ越ししてきたばかりという5,3,1歳の男の子たちのお母さん、「もっと早く、おはなし会に参加したかったけど、引っ越してきたばかりで忙しくて、でも、やっと来れて満足です。楽しかった。」とにこにこ笑顔で感想をお話しくださいました。 パネルで歌「チューリップ、春が来た」・・春ですね~ GWなのに大勢来てくれました!会場全体の雰囲気   「たまごにいちゃん」お子さんがじーっと見てました。 「おばけのにゅうがくしき」4月は入学式、おばけちゃんは? 「くいしんぼ おばけちゃん」・・桜を食べていいですか?  「ふんが ふんが」・・・「ふんが」だけなのに笑っちゃうんです! 「せんろはつづく どこまでつづく」・・旅に出たくなるなぁ ひたすらかわいい「ひよこちゃんのこんなになっちゃった」 「はい、チーズ」よしふみくんのズッコケが楽しかった~ 「そらいっぱいの こいのぼり」今にぴったりのおはなし 最後にみんなで「こいのぼり」を歌いました

2024年度 第23回 総会

イメージ
2024年度 第23回 総会 2024年4月13日(土)帯広市図書館視聴覚室 出席者:41名 来賓の図書館館長代理 中村係長からの祝辞 製作の木村さん、久田さん大石さんから布の絵本と、おはなしぽけっとの引き渡し 梶澤前代表あいさつ 石川新代表あいさつ   各部からの活動計画 HCS 対面朗読、図書館まつりに参加、十勝視聴覚障がい者の会の行事へ参加、盲導犬協会の啓もう活動に参加予定 製本 いつもの修理活動に加え 技術向上のために修理、糸とじ、学習会を予定 製作 作品作成、布の本の点検、図書館まつりの参加など おはなし「おひさま」 例会、お話会、 図書館まつりでは、お話会の運営・出演 おひさまクリスマスSPお話会、外部講師を招いての講習会       フロア 利用者のサポート、排架のお手伝い、図書館まつり、 ツアコン     つどい 本のリサイクル市、図書館まつり参加、部会