今年も盲導犬育成募金活動に協力しました(H.C.S部門)

 9月14日(日)10:00~13:00フレスポスズランプラザで、「目のことなんでも相談・体験会実行委員会」の主催による盲導犬育成募金が行われました。今回もハンディキャップサポート(H.C.S)部門は参加協力しました。

当日は、視聴覚障がい当事者をはじめいろいろな支援ボランティア団体の皆さんが、募金はもとよりグッズ販売、盲導犬との歩行体験会などを実施。16万円を超える寄付をいただきました。今回は、4頭の盲導犬が参加し、市民の方たちとの微笑ましい交流もありました。

私たちは、今後も様々なイベントや活動を通して、ハンディキャップについて考え、発信していきます。






コメント

  1. お疲れ様でした。
    今後も継続的な活動が続けられますように。

    返信削除
  2. ドキュメンタリードラマを見ました。盲導犬育成には多くの手間と費用がかかるとのこと、一方では必要としていら待機者が多くいるということ、を知りました。
    今後、高齢化社会になりますます必要とする方が増えるのでは。
    少しでも税金の一部でも充当されることを願っています。活動にエールを送ります。

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

第15回図書館まつり ありがとう お疲れさま

浦安市議会、美勢議員がいらっしゃいました!

2024年度 第23回 総会